モンゴルで理学療法士

青年海外協力隊として2014年10月~2016年10月、モンゴルに派遣。その記録です。

第三病院の世界理学療法の日

9月8日は、世界理学療法の日でした。

 

去年は、アルハンガイ県に自主出張していたので、配属先ではどうなっていたのか知りませんでした。

 

yuki12-99.hatenablog.com

 

今年は、新しい部屋がオープンしたのもあって、盛大にパーティーが開かれました。

 

看護師さんのあいさつから始まって、

一番若手の男性理学療法士が、理学療法について話していました。

f:id:yuki12-99:20160912182250j:plain

そのあと、脳卒中の入院患者に協力していただいて、

4年目、当院で一番古株の理学療法士が、デモンストレーションをしていました。

f:id:yuki12-99:20160912182133j:plain

今年、理学療法、作業療法に関するポスターなどをまとめたカレンダーを作成していました。

当院の院長にプレゼントしながら、科長が説明する場面も。

f:id:yuki12-99:20160912182020j:plain

f:id:yuki12-99:20160912182339j:plain

もともと伝統治療科の看護師さんですが、インドで半年研修を受けて理学療法士勤務している彼女は、部屋を訪れた院内職員の皆さんをおもてなしをしていました。

 

同じく、一緒に半年インドで作業療法士として当院で勤務している彼女も、

前作業療法士隊員とともに作った自助具を紹介していました。

f:id:yuki12-99:20160912181919j:plain

右が研修を受けたモンゴルの作業療法士、左は8月から勤務しているJICAボランティアの作業療法士隊員。

 

このような感じでお昼は、院内の人たちをもてなし、

夕方はリハビリテーション科内の医師、看護師、コメディカルスタッフを対象にJICAボランティアでセミナーをさせてもらいました。

 

忙しい中、わざわざ来てくださった、国立リハビリテーションセンターで働く、言語聴覚士隊員

f:id:yuki12-99:20160912182522j:plain

写真が多くて、すごくわかりやすかったです。同僚みんなが一番聞きたかった内容でしたので、大好評でした。

嚥下障害の食事形態のお話しがメインでした。

彼女の作った動画も、大好評。Facebookで見ることができますので、興味ある方は調べてみていただけると幸いです!

「JICA MONGOLIA SOLONGO BULGEM」で検索すると出て来るようです。

 

当院の、待ちに待った作業療法士隊員

f:id:yuki12-99:20160912182617j:plain

まだ赴任して1か月もたっていないのに、セミナーを一から作ってくださって、

慣れないモンゴル語で一生懸命に話す姿が、すごく勉強になりました。。

きっと、同僚みんなにも感じるものがあったと思います。

 

f:id:yuki12-99:20160912182922j:plain

内容、色々考えて作ったプレゼンテーションをみせたところ、さらっと却下されて

「フブスグル県でやったプレゼンテーションをやりなさい」と。

 

一気に仕事が減ってほっとしたのもあるんですが、

「最後のまとめぇぇぇ!」

「気合い入れなきゃあああ!」と思った気持ちが宙ぶらりんになりました。

 

一応、今回やったスライドの中にも、今まで伝えたかった事はたくさん入っていたので、

ついでに口でいろいろ伝えて、勝手にすっきりしました。

伝わっているといいけれど。

当院は、伝えるよりも、実際のシステムをどうにかしなきゃ、どうにもならないところに来ています。

「国の制度が、こう変わったら、こうなっていくと思う」、と話しました。

 

さて、終わるまでにもう一回セミナーするか、せんか。。

その前に、出張が一回、会議が一回。

気を引き締めなくては。

土曜日には、シンガポールから私の大事な同僚が帰ってきます。待ち遠しい。

 

日本語:世界理学療法の日、おめでとう!

モンゴル語:Дэлхийн хөдөлгөөн засалын өдрийн баярын мэнд хүргэе! 

英語?:Happy to World Physical Therapy Day!